QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
富士市商工会

2022年09月30日

すでに起こった未来

令和4年台風第15号が9月23日・24日に静岡県を直撃し、
特に静岡市清水区で浸水、断水による大きな被害が発生しており
被災された方々にお見舞い申し上げますと共に、
一刻も早い復旧を祈念申し上げます。

今年のふじかわ夏まつりが無事に開催され、
富士市商工会青年部は、

すでに起こった未来
8月15日(月)に特殊詐欺被害防止の啓発に、
(清水銀行富士川支店にて)

すでに起こった未来
9月22日(木)に富士市立大淵中学校で
児童のサイバー犯罪被害防止の啓発に、
それぞれ参加しました。

淡々と活動を行っては来ましたが…
すでに起こった未来
「う~ん、どうしよう」
と、尾﨑部長と部員の皆さんは表情が曇り気味。

と言うのも、新型コロナウイルス感染症「第7波」で
新規感染者数の激増ぶりがあまりに大きく推移したので、
お楽しみ旅行視察研修が、なかなか企画できない状況と
なってしまっていました顔11

新型コロナウイルス感染症の流行が始まって約2年半、
この間、視察研修を行うに行えなかったので、
そして、内海太一さんと望月真一さんが今年度で青年部卒業予定
なので、まだ新型コロナ感染防止に注意が必要であるものの
是非とも是非とも視察研修を行いたい、
と、只今鋭意協議中です。

あっっそうだっ、内海さんと望月(真)さんが卒業となると、
そうなると、新しい方に青年部に入部して頂くことが出来ないと、
部員数が更に減少になるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!顔16汗

部員数減少は、正に「すでに起こった未来」

と、後ろ向きっぽい話だけではつまらないので、
ここはやっぱり、
商工会青年部では、楽しいこと出来る
経営のことを勉強できるし、
地元のためにいろいろできるし、
まずは活動の様子をご覧ください顔02

青年部活動に興味が湧いたという方は
こちらまでご連絡よろしくお願いいたします

(文責 事務局加藤)


Posted by 富士市商工会 at 15:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すでに起こった未来
    コメント(0)