2024年09月30日
青年部の楽しみ方は好き好き
9月になっても非常に厳しい暑さが続いた中、
富士市商工会青年部、各種事業に取り組みました。
9月26日(木)には、富士市立富士南中学校で
富士警察署・富士防犯協会の指導の下、
SNS犯罪被害防止のための広報に参加。
OBの内海さんも参加し、呼びかけを行いました。

そして、富士市商工会青年部、最大の課題と
向き合っていました。
最大の課題、それは、新しい方を迎え入れること。
(要は、新入部員勧誘
)
何とか、青年部だからこそのお楽しみを提供できないか…
と、部員の皆さんとともに事務局加藤も困り続けていたところ、
青年部的に非常に大きなニュースが入りまして。
Cafe&Bar Sukizuki オープン!!
この「Cafe&Bar Sukizuki」、
青年部OBの加賀美和久さんが、
使われなくなった倉庫を購入して店舗用にリフォームし、
加賀美さんの息子さん、娘さん(スイーツも得意な調理師)が店長として入り
昼はカフェ、夜はバーとして、9月にオープンしたお店。
建物は、加賀美和久さんが棟梁の技をフルに発揮して
建物の内外を丁寧にリフォームしたもの。

玄関に入っていくと、

店内はとっても御洒落で、落ち着きがある造り。

加賀美さんの息子さんとは、
プロサッカー選手を引退し、現在はサッカースクール運営などに活躍中の
元Jリーガー、加賀美翔さん。
サッカー指導の予定と調整しながら、夜のバーの時間を担います。
これは、青年部で集まる場所としても貴重、
更に、これから青年部に入る人に、ぜひこのお店で
青年部を楽しんでほしい、
と、ゲスト(=青年部入部の検討をお願いしている方)を
強力にお誘いし、青年部の会議兼会食会を行いました(9月11日(水))。
この日はオープン直後&加賀美翔さんがスクール指導予定
ということで、加賀美和久さん夫妻でお店を運営。
一条部長が緊急の用務で会食を離れざるを得なくなったものの、
丁寧に調理された美味しい創作料理、和久さん自慢のウイスキーセレクションを
お店の雰囲気とともに楽しみ、
青年部入部をお願いしている方にも
お店と、青年部を楽しんでいただくことが出来ました。

この会議後、青年部入部をお願いしている方には、
入部して頂くことが出来ました
。
その報告は…
次回のブログ更新までお待ちください
。

(文責 事務局加藤)
富士市商工会青年部、各種事業に取り組みました。
9月26日(木)には、富士市立富士南中学校で
富士警察署・富士防犯協会の指導の下、
SNS犯罪被害防止のための広報に参加。
OBの内海さんも参加し、呼びかけを行いました。

そして、富士市商工会青年部、最大の課題と
向き合っていました。
最大の課題、それは、新しい方を迎え入れること。
(要は、新入部員勧誘


何とか、青年部だからこそのお楽しみを提供できないか…
と、部員の皆さんとともに事務局加藤も困り続けていたところ、
青年部的に非常に大きなニュースが入りまして。
Cafe&Bar Sukizuki オープン!!

この「Cafe&Bar Sukizuki」、
青年部OBの加賀美和久さんが、
使われなくなった倉庫を購入して店舗用にリフォームし、
加賀美さんの息子さん、娘さん(スイーツも得意な調理師)が店長として入り
昼はカフェ、夜はバーとして、9月にオープンしたお店。
建物は、加賀美和久さんが棟梁の技をフルに発揮して
建物の内外を丁寧にリフォームしたもの。

玄関に入っていくと、

店内はとっても御洒落で、落ち着きがある造り。

加賀美さんの息子さんとは、
プロサッカー選手を引退し、現在はサッカースクール運営などに活躍中の
元Jリーガー、加賀美翔さん。
サッカー指導の予定と調整しながら、夜のバーの時間を担います。
これは、青年部で集まる場所としても貴重、
更に、これから青年部に入る人に、ぜひこのお店で
青年部を楽しんでほしい、
と、ゲスト(=青年部入部の検討をお願いしている方)を
強力にお誘いし、青年部の会議兼会食会を行いました(9月11日(水))。
この日はオープン直後&加賀美翔さんがスクール指導予定
ということで、加賀美和久さん夫妻でお店を運営。
一条部長が緊急の用務で会食を離れざるを得なくなったものの、
丁寧に調理された美味しい創作料理、和久さん自慢のウイスキーセレクションを
お店の雰囲気とともに楽しみ、
青年部入部をお願いしている方にも
お店と、青年部を楽しんでいただくことが出来ました。

この会議後、青年部入部をお願いしている方には、
入部して頂くことが出来ました


その報告は…
次回のブログ更新までお待ちください


(文責 事務局加藤)
Posted by 富士市商工会 at
17:00
│Comments(0)