2022年04月29日
今度こそはの新年度
令和4年度の4月、各種団体では新年度事業を
開始するために様々な取組が行われたと思われ、
富士市商工会青年部も、令和4年度事業を
開始しました。
4月20日(水)には、富士警察署・富士防犯協会による
中学生対象のサイバー犯罪被害防止キャンペーンに参加。
この日は、富士市立田子浦中学校にお邪魔し、
サイバー犯罪被害防止啓発グッズを生徒の皆さんに配布。
増々巧妙化、悪質化するサイバー犯罪に対し、
中学生の皆さんに注意を呼びかけ。


4月21日(木)に、青年部の4月定例会議

からの~、

令和4年度青年部通常総会を開催。
これって、やっぱり事務局加藤の確信犯的手抜き
であることが否定できず…
。
今年度の通常総会も、まん延防止等重点措置、緊急事態宣言は
発出されていないものの、依然として新型コロナウイルス感染防止
への注意が呼びかけられている中であり…
・総会後の飲食を伴う懇親会を断念
=来賓、OB招待を自粛
=総会の会議自体は簡単で良いんじゃね?簡略化
という形を取らさせて頂きました
。
しかし、新型コロナ感染が、令和4年1月~3月の「第6波」の時期と比べれば
抑制されている状況であり、
青年部でも、今年度総会の議事終了後には、
「コロナ収まったら視察研修行くぞ!!」
と、コロナ収束後の活動についての話が盛り上がりました。
青年部で最後に視察研修を行ったのがこの時。
それ以来、お楽しみ大冒険視察研修ができていません。
そう、様々な場で、「コロナが収まったら」と、
これまでやりたい事を我慢していた方が
多いと思われ、青年部でも同様です。
もちろん、昨令和3年の秋のように、
一時的に感染が収まったものの後で感染再拡大し
「第6波」となったので、依然として感染防止に
注意が必要です。
でも、でも、今度こそのコロナ収束を期待したい中、
「○○行きてぇ~」「▲▲食いてぇ~」
と、視察研修はじめ本年度の青年部事業の構想が
部員さんの中で広がっています。
事務局加藤も、新型コロナウイルス感染症が
収束した際には、これまでコロナ禍の中で出来なかった青年部事業を
実施できるよう、事務に励んで参ります。
富士市商工会青年部に対しまして、令和4年度も
ご指導のほど、よろしくお願いいたします
。
(文責 事務局加藤)
開始するために様々な取組が行われたと思われ、
富士市商工会青年部も、令和4年度事業を
開始しました。
4月20日(水)には、富士警察署・富士防犯協会による
中学生対象のサイバー犯罪被害防止キャンペーンに参加。
この日は、富士市立田子浦中学校にお邪魔し、
サイバー犯罪被害防止啓発グッズを生徒の皆さんに配布。
増々巧妙化、悪質化するサイバー犯罪に対し、
中学生の皆さんに注意を呼びかけ。


4月21日(木)に、青年部の4月定例会議

からの~、

令和4年度青年部通常総会を開催。
これって、やっぱり事務局加藤の確信犯的手抜き
であることが否定できず…


今年度の通常総会も、まん延防止等重点措置、緊急事態宣言は
発出されていないものの、依然として新型コロナウイルス感染防止
への注意が呼びかけられている中であり…
・総会後の飲食を伴う懇親会を断念
=来賓、OB招待を自粛
=総会の
という形を取らさせて頂きました

しかし、新型コロナ感染が、令和4年1月~3月の「第6波」の時期と比べれば
抑制されている状況であり、
青年部でも、今年度総会の議事終了後には、
「コロナ収まったら視察研修行くぞ!!」
と、コロナ収束後の活動についての話が盛り上がりました。
青年部で最後に視察研修を行ったのがこの時。
それ以来、
そう、様々な場で、「コロナが収まったら」と、
これまでやりたい事を我慢していた方が
多いと思われ、青年部でも同様です。
もちろん、昨令和3年の秋のように、
一時的に感染が収まったものの後で感染再拡大し
「第6波」となったので、依然として感染防止に
注意が必要です。
でも、でも、今度こそのコロナ収束を期待したい中、
「○○行きてぇ~」「▲▲食いてぇ~」
と、視察研修はじめ本年度の青年部事業の構想が
部員さんの中で広がっています。
事務局加藤も、新型コロナウイルス感染症が
収束した際には、これまでコロナ禍の中で出来なかった青年部事業を
実施できるよう、事務に励んで参ります。
富士市商工会青年部に対しまして、令和4年度も
ご指導のほど、よろしくお願いいたします

(文責 事務局加藤)
Posted by 富士市商工会 at
20:40
│Comments(0)