QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
富士市商工会

2024年05月31日

逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ

青年部の総会を終えて
一条幸弘部長の任期2年目となった令和6年の5月、
富士市商工会青年部は各種事業を行いました。

青年部卒業となった榛葉岳洋さんに、
卒業記念樹の用意が出来たので、
榛葉さんが業務書類作成に集中している中、
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
一条部長が訪問し、記念樹の実物を贈呈(5月13日)。
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
榛葉さんには、青年部卒業後もOBとして
引き続きお世話になりますので、
よろしくお願いいたします顔01

静岡県商工会連合会(県青連)の令和6年度通常総会も開催され(5月9日)、
一条部長が出席。
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
県青連の令和6年度事業の計画が承認されました。

単位会青年部の事業も行っていきまして、
5月23日には、富士市商工会の本会の
令和6年度通常総会が開催され、青年部も運営参加。
一条部長が青年部の令和5年度事業報告を行い、
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
任期満了に伴う役員改選で渡邊英樹会長が退任、
川口 修 新会長が就任。
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
川口新会長の下、青年部活動を更に発展させて参ります。

総会本会議終了後は、お楽しみ抽選会を、
女性部の方々と協力して運営。
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ


そんなこんなで、5月も慌ただしく過ぎ、
月次の定例会議(5月31日)、榛葉さんが卒業した後で
部員人数が減ったという現実が静かに染み渡り…
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ

「『新入部員を増やそう』って言ってきたけど、現実に部員が減っている訳じゃないですか・・・」

事務局加藤が重く受け止めなくてはいけない言葉顔07
そうなんです、新入部員に入ってもらえなければ
部員が減り続け、青年部の活動も行えなくなる。
事務局加藤が、現実から逃げ続けていた末の厳しい現実。
しかしいよいよ待ったなし顔15汗

そのような訳で、新入部員さんを積極的に招き入れることはもちろん、
青年部に入部することの魅力を分かりやすく伝えられるよう、
富士市商工会青年部、令和6年度も前年度に引き続き、
「周知」に注力して参ります上昇中

(文責 事務局加藤)


Posted by 富士市商工会 at 21:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
    コメント(0)