2020年04月30日
今こそ必要、子どもの見守り
令和2年4月、新型コロナウイルス感染症の拡大が世界的に深刻化し、
静岡県富士市においてもその影響が非常に重くのしかかりまして…、
先月3月は、まだ富士市内で感染の確認が無かったのですが、
富士市内でも感染が確認され、更に静岡県にも
緊急事態宣言が発出され…
ということで、富士市商工会も通常総会開催中止(書面議決)ということに
なりました
。
現在は、とにかく感染防止第一。

…なのですが、小学校はじめ学校の休業が続き、
小さい子どもだけで家で留守番をせざるを得ないことが増え、
そうなると、住居への不法侵入者による犯罪に
小さい子どもが巻き込まれる危険性も高くなってしまいました。

(静岡県警察防犯啓発チラシ「子供だけで留守番している家を守ろう」)
そこで富士市商工会青年部、「現役世代の防犯ボランティア」
として、青色回転灯を点灯させ、パトロールを行いました。
この日(4月9日)は、渡邊功二朗さんが出動
。
(※…青色回転灯を点灯させてのパトロールは、
2人以上で乗車します。
運転している人が一人だけで
運転しながらパトロールをすることは
即、わき見運転になってしまいます。
運転者が運転に専念し他の同乗者が周囲を見る必要があります。
ということで、この日は加藤が同乗しました
。)


(JR入山瀬駅前)
ところで、富士市商工会青年部の防犯ボランティア活動では、
「5つのおやくそく」を紹介してきましたが、
子どもを守るためには、「いかのおすし」も大事です。
「いかのおすし」とは、
「いか」ない
「の」らない
「お」おごえでさけぶ
「す」ぐにげる
「し」らせる
の頭文字です。

(静岡県警察「新型コロナウイルス感染拡大に便乗じた不審者事案」)
新型コロナウイルス感染症の終息が見通せず
地域社会で不安が高まっている中、微力ではありますが、
富士市商工会青年部は地域社会の安全・安心の向上に
貢献できるよう努めて参ります。
事務局加藤も、富士市商工会青年部の活動を支えるべく
事務に励んで参ります
。
(文責 事務局加藤)
静岡県富士市においてもその影響が非常に重くのしかかりまして…、
先月3月は、まだ富士市内で感染の確認が無かったのですが、
富士市内でも感染が確認され、更に静岡県にも
緊急事態宣言が発出され…
ということで、富士市商工会も通常総会開催中止(書面議決)ということに
なりました

現在は、とにかく感染防止第一。

…なのですが、小学校はじめ学校の休業が続き、
小さい子どもだけで家で留守番をせざるを得ないことが増え、
そうなると、住居への不法侵入者による犯罪に
小さい子どもが巻き込まれる危険性も高くなってしまいました。

(静岡県警察防犯啓発チラシ「子供だけで留守番している家を守ろう」)
そこで富士市商工会青年部、「現役世代の防犯ボランティア」
として、青色回転灯を点灯させ、パトロールを行いました。
この日(4月9日)は、渡邊功二朗さんが出動

(※…青色回転灯を点灯させてのパトロールは、
2人以上で乗車します。
運転している人が一人だけで
運転しながらパトロールをすることは
即、わき見運転になってしまいます。
運転者が運転に専念し他の同乗者が周囲を見る必要があります。
ということで、この日は加藤が同乗しました



(JR入山瀬駅前)
ところで、富士市商工会青年部の防犯ボランティア活動では、
「5つのおやくそく」を紹介してきましたが、
子どもを守るためには、「いかのおすし」も大事です。
「いかのおすし」とは、
「いか」ない
「の」らない
「お」おごえでさけぶ
「す」ぐにげる
「し」らせる
の頭文字です。

(静岡県警察「新型コロナウイルス感染拡大に便乗じた不審者事案」)
新型コロナウイルス感染症の終息が見通せず
地域社会で不安が高まっている中、微力ではありますが、
富士市商工会青年部は地域社会の安全・安心の向上に
貢献できるよう努めて参ります。
事務局加藤も、富士市商工会青年部の活動を支えるべく
事務に励んで参ります

(文責 事務局加藤)
Posted by 富士市商工会 at 17:00│Comments(0)